2015年2月12日木曜日

試合とは試し合い。


昨日は一人欠場で11名が型・組手に参戦し、6名入賞しました。


優勝は4人です。


入賞された皆様、本当におめでとうございます!




話はそれますが、数年前から組手だけ強くなれば良いと思ってた指導を辞めてから道場生が倍以上に増え、道場には楽しくて走ってくる子もふえました。 


有りがたいことです。


そのお陰で保護者の方も私に預けきってくださいますので負けても怒る親は居ません。



100名以上の門下生の中でも少年・一般・壮年を含め、全日本は世界を目指すものは10名も居ません。



うちの少年部は交流試合・カップシリーズぐらいの子ばかりです。



私としても、無理に国際大会レベルに向けた道場、指導にするのは簡単な事、うちからこれだけ強い生徒が毎回でまっせ~ にすれば、生徒は道場に楽しくは走ってきますか?


下も向いて歩いてくるか、辞めたくなりますよね。


せっかく近所にある道場がそれなら、空手を習うのに遠くの道場を探し回らなくては行けません。



楽しい道場で何時も半数以上の入賞者が出てるこの状態で中崎道場は良いと思いました。



勿論、全日本大会・世界を目指す子には、それなりに指導しますので。(^^)/




とにかく、良い環境、良い仲間、良い道場・笑顔ですね!




試合は今の自分はどんなものか?を試す場です。



先生も生徒もそんな気持ちでやりましょう。





押忍!





0 件のコメント:

コメントを投稿