ラベル 車検 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 車検 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月9日木曜日

車 イジリ

ワンちゃん専用車両にしました。

昨日は東淀川でのお仕事で、昼休憩で中崎道場へ帰ってきました。


1時間の休憩で車の二列目のシートを外て、本庄やまが蕎麦でランチ


幸せですね。


めっちゃ広くなった。

小さい車なのにリムジン並みの空間


三列目のシートをたたむとフラットになり、大型バイクも積めるトランポになります。

拾った画像です。↓ね!!




ここの蕎麦は本当に旨いです。

ご馳走様。




       長柄橋の鰻やさんが気になる。





本田 モビリオ2列目シート取り外し例

この4本のねじ硬かったです。

怪力が必要ですよ。

しかし合計8本の14ミリのナットだけで全て外れます。



この椅子は重いです。


おいしくて

つよく


なる

最高です。


2015年3月14日土曜日

バイクいじり

ミントのキャブがガソリン漏れしてたのでヤフオクで中古のキャブを1.000円で落札!


で、交換は慣れてるので速攻取り掛かったらキャブの中のアイドリングのワイヤー金具がキャブに引っかかってとれなくなっており、ワイヤー事外さないと行けない状態になりました。


とにかくカバー外し、ワイヤーを外し、ライトを外して




とにかく・・・バラバラに




空手が終わって22時からやって、結局時間切れで自転車で帰宅することに。。






で、次に日に何とかネジが沢山、余った状態で組み立て完成しました。





走るから良いか。。




と、言う感じさ。





笑 (^^)/












2014年4月3日木曜日

車検 

本日は走行15万キロのモビリオを車検に連れて来ました

普段、違反無く乗ってる車なので全く点検無しで来ました(笑)

若干のオイル漏れも拭き取り無しで実験的に。

なんと、問題ありそーな箇所は全てクリア!

右側ライトが暗いと言う事でテスターやさんに持って来たら、電球が真っ直ぐ付いてないないかーい!

と、言われガソスタにて点検すると、引っかかって電球が取れなくライトや、バンパーを外す工事が開始されて。。

その間に電球を交換したディーラーに電話して、なんでやねん!と言うと

責任を取ってくれてガソスタの工賃はディーラーが支払う事に。助かった。

で、何故かパチスロが有るガソスタでブログ書いて、昼一から再検査に行ってきまーす。



オイル交換も車検の後にやりました(笑)  

1536285 エレメント交換


今回の費用

重量税 24600円 

印紙 50円

検査1700円

自賠責保険 27800円

テスターやさん 1000円